心と体があったまる場所

株式会社創裕 採用情報サイト

MESSAGE

「ゆとりある生活の創造」を
経営理念に掲げて、
日帰り温浴施設「ぽかぽか温泉」を中心に、
地域社会に密着した施設運営が特徴です。

日本の入浴習慣は、時代が変わっても
ずっと続いているお風呂文化。
その中で、温泉やサウナの設備も
どんどん進化しています。

私たちは、お風呂を通じて
人と人との温もりを感じる
アナログ的なサービスを
大切にしていますが、
同時に時代の流れに合わせて
デジタル技術も取り入れ、
より良い施設の運営を目指しています。

地域の皆さんに寄り添いながら、
新しいことにチャレンジしている私たちと
一緒に成長していきませんか?
皆さんと働ける日を心待ちにしています!

温泉・食事
笑顔の女性スタッフ2人
公式キャラクター ぽかんた

正社員の仕事

温浴施設
の運営

飲食部門

地下水設備
部門

温浴施設の運営スタッフ

温浴施設の運営スタッフ

フロント業務(受付業務)を中心に、館内の清掃や接客サービスをお願いしています!また、施設内の設備管理や機械設備の操作、集計データの入力など、店舗運営の全般もお任せします。

この職種の求人を探す

仕事項目

電話のアイコン
受付・接客

接客サービスや入館・退館の受付、電話応対、売店販売などを行います。

バケツと雑巾のアイコン
清掃

営業中の浴室内や館内全体の清掃業務を行います。 ※女性は女湯内のみ、男性は男湯内のみでの業務

クリップボードのアイコン
機械設備操作
•衛生管理

開店・閉店時の機械操作や湯温 ・塩素値管理などを行います。

グラフのアイコン
運営管理

売上集計や現金管理、シフト作成・管理などを行います。

インタビューと1日の流れを見る

H.Kさん

手厚いサポートの中で新しい挑戦をさせてくれる

H.Kさん
正社員 / 勤務年数3年

入社のきっかけを教えてください。
幼少期に家族で弊社の温浴施設を利用していたので、とても馴染みがあります。週末にはリラックスしたり、楽しい思い出を作ったりした経験がありました。この経験を通じて、温泉が人々にもたらす癒しの力に魅了され、私もその一部を担いたいと思うようになりました。地域の文化や自然を大切にしながら、お客様に貢献できる創裕の温泉施設でのお仕事に魅力を感じ、志望しました!
現在の仕事内容について教えてください。
お客様にリラックスした体験をしていただくため、幅広い業務を行っています。フロントでの手続きや問い合わせへの対応を通じてお客様をお迎えし、館内での快適な滞在をサポートする接客業務も行っています。また、脱衣所や休憩スペースの整備をはじめ、衛生状態を保つための清掃業務、さらにイベントの企画や運営も手掛けています。お客様に喜んでいただける体験を提供することを心がけて、施設を運営しています!
職場の好きなところはどこですか?
大好きな温泉の癒しの雰囲気の中で働けることがとても嬉しく、穏やかな気持ちで業務に取り組むことができます!周りのスタッフのサポートも受けながら、接客や清掃、イベント企画など、さまざまな業務に関わることで飽きることがなく、常に新しい挑戦に取り組める環境が整っていることも好きなところです。
お仕事のやりがいを教えてください。
多くのお客様と直接お話しする機会があり、感謝の言葉をいただくことがよくあります。その瞬間が私たちにとって大きな励みとなり、仕事のやりがいを感じています!日々異なるお客様や状況に対応することで、接客スキルや問題解決能力を磨くことができ、新しい経験が得られるため、仕事に対する刺激が続いています。
応募される方へメッセージをお願いします!
温浴施設でのお仕事は、お客様に癒しと快適さを提供できる素晴らしい機会です。また、地域の文化や自然を大切にしながら働くことで、地域貢献にもつながります。私たちと一緒に心温まるおもてなしを大切にしながら、チームとして助け合い、共に成長していきませんか?ぜひ一緒に働きましょう!

ONEDAY SCHEDULE

12:00

集計入力やSNSチェックをします。

14:00

フロント業務や浴室点検をします。

15:00

休憩

16:00

引き続き、フロント業務や浴室点検をします。

21:00

退勤

飲食部門スタッフ

飲食部門スタッフ

温浴施設内のレストランや、海鮮居酒屋(路面店)の運営をお任せします。主な仕事は、調理や調理補助、ホールスタッフ、洗い場などです。お客様に楽しいひとときを提供するお手伝いを一緒にしましょう!

この職種の求人を探す

仕事項目

鍋のアイコン
調理

調理・仕込み業務やメニュー開発、清掃業務を行います。

はかりのアイコン
調理補助

調理・仕込みの補助業務や清掃業務を行います。

クリップボードのアイコン
ホールスタッフ

接客サービスやレジ、注文受付、配膳、清掃業務を行います。

食器のアイコン
洗い場

洗い物や清掃業務を行います。

インタビューと1日の流れを見る

A.Fさん

仕事の幅が広いからこそ、やりがいに感じる

A.Fさん
正社員 / 勤務年数6年

入社のきっかけを教えてください。
フリーターとして働いていた場所を退職しようと思っていた時に、以前パート社員としてお世話になった方から、創裕グループで料理人を募集しているとお聞きしました。それがきっかけで、系列店の居酒屋さんにお声がけいただいたことがきっかけです!
現在の仕事内容について教えてください。
私の仕事内容は、ご注文をいただいた料理を作ることはもちろん、営業中に料理の仕込みや準備を行っています。また、材料の在庫管理や発注、メニューの考案、各業者様とのやり取りも担当しています。少しだけですが、事務作業も行っています。
職場の好きなところはどこですか?
多くのスタッフが働いているおかげで、さまざまな年代の方とお話しする機会があり、知識や経験を学ぶことができとても嬉しいです!それに、現在の職場は温泉施設の中にあるお食事処なので、仕事が終わった後にお風呂を利用できるのも魅力的です。仕事の疲れを癒すひとっ風呂は最高ですよ!
お仕事での工夫や、やりがいを教えてください。
繁忙期や土日祝の忙しい時期に、スタッフとコミュニケーションを取りながらお店を運営していくことが大切です。そして、1日の終わりに売上を確認する瞬間がとても楽しみです!ただ、ご注文をいただいた料理を作るだけでは物足りなく、同じことの繰り返しになってしまいますが、売上を超えるために何が必要かを考え、より良くする方法を模索している時にやりがいを感じます。
応募される方へメッセージをお願いします!
飲食部門では調理スタッフとホールスタッフに分かれており、私は料理を作ったりメニューを考えたりするのが好きなので、調理スタッフとして働いています。ただ、飲食のお仕事は料理を作ることだけではなく、飲食の経験がない方でもお客様と直接関わることが好きな方は、ホールスタッフとして活躍することもできます!あなたのやりたい仕事を選んでください!一緒に働ける日を楽しみにしています!

ONEDAY SCHEDULE

14:00

出勤してから在庫のチェックとその日仕込みの確認します。

15:30

出勤から1時間半ですが忙しくなると取れないので早めの休憩をとります。

16:30

前半に仕込みをしてピーク時は全力のオーダー対応します。

21:00

翌日の準備や発注、簡単な片付けをします。

23:00

退勤

地下水設備部門スタッフ

地下水設備部門スタッフ

企業様や個人宅での井戸掘削作業や、井戸に関するメンテナンス、運営店舗の設備メンテナンスや周辺環境の整備をお願いします。

この職種の求人を探す

仕事項目

スコップのアイコン
井戸の
掘削工事

温泉井戸から家庭用の井戸の掘削工事を行います。

カラーコーンのアイコン
井戸の
メンテナンス作業

井戸にかかわるメンテナンス作業を行います。

クリップボードのアイコン
運営店舗の
設備メンテナンス・管理

主に機械室などのメンテナンスを行います。

ふきだしのアイコン
運営店舗の
設備業者との調整

改修や修繕などの調整を行います。

インタビューと1日の流れを見る

A.Kさん

縁の下の力持ち的存在を目指す

A.Kさん
正社員 / 勤務年数4年

現在の仕事内容について教えてください。
人間が生きていくために欠かせない水の確保をサポートするため、企業や個人宅の井戸掘削作業、そのメンテナンスを行っています。また、弊社が運営する店舗の設備のメンテナンスや周辺の環境整備にも取り組んでいます。私たちは一つの仕事だけでなく、できることは全てやるという姿勢で、縁の下の力持ちとしてサポートしていきたいと考えています!
職場の好きなところはどこですか?
部署内の連絡はとてもこまめに行われるので、予定や取り組むことが明確にわかるところや、相談にも気軽に乗っていただけるので、チャレンジしたいことがあれば何でも経験だと考え、資格取得やスキルアップのための講習会などもしっかりサポートしてもらえるところが好きです!
お仕事のやりがいを教えてください。
井戸の掘削作業では、水が確保できてお客様の笑顔を見ることが一番のやりがいだと思うのですが、弊社の施設のメンテナンスでは、一つ一つの作業を通じて自分自身が成長しているのを実感できることが大きなやりがいです!
これから挑戦してみたいことは何ですか?
メンテナンス作業に必要な電気工事のスキルがまだまだ不足していると感じているので、講習会に参加して勉強を重ね、電気工事士の資格を取得したいと思っています!
応募される方へメッセージをお願いします!
あくまでも裏方仕事で派手な職種ではなく、人目に触れることも少ないというところはありますが、自分自身のスキルアップや成長が実感できる仕事だと思います。ご応募お待ちしています!

ONEDAY SCHEDULE

08:00

今日の予定の確認し清掃後、作業開始です。

12:00

お昼休憩

13:00

午前の作業報告と午後からの作業確認をします。

13:30

引き続き午後の作業を行います。

17:00

片付け・翌日の準備後、経過報告をし退勤します。

他の業態を見る

アルバイト・
業務委託の仕事

4つの仕事があります!
スライドしてあなたのしたい仕事を探してみてください!

温浴施設の館内スタッフ

温浴施設の館内スタッフ

フロントでの入館受付や脱衣室・浴室などの点検清掃、利用説明などを行います。状況を見て持ち場を交代しながらの業務になるので、お店の中でたくさんのお客様と接する機会があります。

この職種の求人を探す

1日の流れを見る

ONEDAY SCHEDULE

16:00

お客様をお迎えし館内の受付業務をします。

17:30

他の社員と交代しながら浴室や脱衣所を点検・清掃していきます。

19:00

順番に休憩をしてリフレッシュ!

24:00

閉店作業をして帰ります。

飲食店の店舗スタッフ

飲食店の店舗スタッフ

注文を受け、配膳、レジなどホール全般の業務を行います。その他、清掃や簡単な盛り付け、ドリンクの作成、食器洗いもお願いします。

この職種の求人を探す

1日の流れを見る

ONEDAY SCHEDULE

18:00

勤務開始。接客サービスを行います。

22:00

引き続き接客を行いながら、できる所から清掃・片付けをします。

23:00

勤務終了。美味しいまかないを食べて帰宅します。

リラクゼーションスタッフ

リラクゼーションスタッフ

心や体が疲れたお客様に、施術・接客・空間作りを行い、「明日から頑張ろう!」というお手伝いをさせていただく仕事になります。お客様満足度upのため、丁寧に研修を行います。その他に簡単な事務作業もお願いします。

この職種の求人を探す

1日の流れを見る

ONEDAY SCHEDULE

11:45

開店作業を行い、事前予約が入っていればチェックをします。

12:00

施術の対応をしつつ、間を見てたまっている施術着を洗濯します。

16:00

状況を見ながら1時間休憩をとります。

17:00

閉店時間が近づいたら閉店作業をし、受付表を温浴フロントへ渡します。

21:30

お客様の状況を見て、空いた時間で入力作業をします。

就労支援施設の生活支援・送迎スタッフ

就労支援施設の生活支援・送迎スタッフ

利用者さんへ作業などの指導や支援と、送迎を行います。利用者さんの厨房作業(おかずの盛り付け・ソース入れ・肉の仕分けなど)や、内職作業(裁縫セット封入・部品封入・犬のエサの袋詰めなど)の最終確認も大事な業務です。

この職種の求人を探す

1日の流れを見る

ONEDAY SCHEDULE

08:30

社用車で利用者さんのお迎えに行きます。

09:30

調理補助・レジ・接客をしながら、利用者さんの昼食準備をします。

12:30

休憩時間。ご飯を食べてリフレッシュします。

13:00

利用者さんの厨房・内職作業の確認をします。

15:00

利用者さんの送迎をし、終わったら帰ります。

ENVIRONMENT

データで見る創裕

男女比

男性40%,女性60%

女性は主にパート・アルバイト
として活躍しています!

未経験入社率(温浴)

100%

3か月のOJTを通して丁寧にサポートするので、安心してください!

創業

1993年

30年以上続く
ガッツのある会社です!

福利厚生

温泉

創裕グループ内の温浴施設の入浴無料

創裕グループが運営する全ての温浴施設で入浴が無料!勤務後にさっぱり汗を流して帰宅できます◎

STAFF VOICE

男性のアイコン

温浴施設の館内スタッフ

館内をきれいに掃除している時に「いつも館内がきれいで気持ちいい。ありがとう。」と言われた時は、この仕事をやっていて良かったなと思います。

男性のアイコン

飲食部門スタッフ

なんと言っても社食が美味しいところが好きです!出来立てが食べられるし、メニュー数も多いので何を食べようかいつも迷ってしまいます。

女性のアイコン

飲食部門スタッフ

料理は味が大事なのはもちろんなのですが、どうすれば美味しそうに見えるか自分で考えたり、社員さんに教えてもらったりして、盛り付けが上手くできた時は達成感を感じます。

女性のアイコン

温浴施設の館内スタッフ

主婦の方や学生さんが多いですが、色んな年代の方がいるので、休憩の時などにお話しするのが楽しいです。マスコットキャラクターのぽかんたがお店のスタッフから大人気で、手作りの人形を作ってお店に飾っている方もいます。可愛くて癒されるのでお客さまからも好評です。

正社員ENTRY正社員
ENTRY
アルバイトENTRYアルバイト•業務委託
ENTRY
TOPへ戻る